
- HOME
- よくあるご質問
お問合せの多い内容につきましてまとめました。ご参考ください。
- 車の道順は?
-
大阪外環状線(R170)で滝畑方面です。
一番近い高速道路のICは阪和道の「岸和田和泉」ICで、約20分です。 - 電車でいくには?
-
最寄りの駅は南海高野線・近鉄長野線「河内長野」駅です。
「河内長野」駅から南海バス・日野滝畑コミュニティーバスかタクシーになります。
バスの発車時刻にご注意ください。
- 入場料以外に必要な料金は?
-
当センターを自転車のテーマパークと考えてみてください。
例えばジェットコースターに乗るのに利用料金が必要となります。
お得なフリーパスもございます。 - 入場招待券を持っているのですが、フリーパスだけを販売していますか?
-
はい、販売いたしております。
おとな、こども共、身長110cm以上の方は2,200円、身長110cm未満の方は1,400円、60歳以上のシルバーの方は1,800円となります。
3歳未満のお子様は入場料、施設利用(年齢制限を満たす施設のみ)共に無料です。
フリーパスは入場ゲートか、園内ではターミナルハウス、変わり種自転車受付で販売致しております。 - 団体での利用ですが、割引きがありますか?
-
はい、ございます。
学校・幼稚園団体、20名様以上の一般団体の皆様向けの各種割引やお得なセット等もございますので、
お気軽にお問合せください。
予約/お問合せ:営業企画部 TEL 0721-54-3101 - 障がい者割引はありますか?
-
はい、ございます。
正面ゲートにてチケットをご購入の際、手帳をご提示ください。入場もしくはフリーパスを割引させて頂きます。
付添いの方も障がい者様1名に対し1名様同額を適用させて頂きます。
- 自分の自転車を持ち込んでもいいですか?
-
持ち込んでも結構です。サイクリングコースでの持込利用料は400円です。
20インチ以上のコマなし、ひとり乗りで足が届き、前後ブレーキの付いているものに限ります。
自転車練習広場でのご利用の場合は、インチの制限はございませんが、自転車に乗れない方が練習する為の広場です。
自転車の運転に自信のある方の走行はご遠慮ください。
その他園路では安全のため、乗車禁止です。自転車を押して歩いてください。 - アトラクションの利用料金はどこで支払ったらいいですか?
- 各アトラクションの乗り場で現金にて受付いたしております。
- フリーパスで自転車も利用できますか?
- はい。サイクリングコース、変わり種自転車共、フリーパスでご利用頂けます。
- フリーパスでプールも利用できますか?
- はい。プールもフリーパスでご利用頂けます。
- フリーパスは全ての施設で利用できますか?
-
イベントでフリーパスはご利用頂けません。
例えばバンパーボート・宝石さがし等のレギュラーイベントや、スポーツイベント、ファミリーイベントにはフリーパスはご利用頂けませんので、ご了承ください。ご利用条件はこちらのページでご確認ください。> アトラクションご利用制限ページへ
- レストランはありますか?
-
はい、ございます。
レストランやテイクアウトショップの他、レストラン感覚のバーベキューもございます。 - お弁当を持ち込んでもいいですか?
-
はい、問題ございません。
但し、レストランなど飲食施設への持ち込みができませんので、場内にございます休憩スペースでお召し上がりください。 - バーベキューができるのですか?
-
はい、バーベキューをお楽しみ頂ける施設を2種類ご用意致しております。
【キャンプ場のご利用】
食材持ち込みOKの本格バーベキューがキャンプ場で可能です。
但し、スミ等燃料の持ち込みはできません。キャンプ場は完全予約制です。 【バーベキューテラスのご利用】
レストラン感覚で手軽にご利用頂けるバーベキューテラスがございます。
こちらは飲食物の持ち込みはできません。団体様以外のご予約はできません。
- 雨天でもキャラクターショーは開催しますか?
-
雨天の場合、場所をかえて開催させて頂きます。
但し、屋外での開催時に急な天候不良などにより、ショーの内容を一部変更させて頂く場合もございます。
また、台風に伴う荒天等により、時間や内容を変更、もしくは安全のため中止とさせて頂く場合もございますので、ご了承ください。
- 営業時間外に出入りできますか?
関西サイクルスポーツセンターの営業時間(季節によって変動します)外の入退場はできません。
あらかじめ営業カレンダーにてご確認いただきますよう、お願い致します。
チェックアウトについてはAM 7:45以降となります。
営業カレンダーはこちら
http://www.kcsc.or.jp/calendar/- キャンセル料はいくらですか?
詳細はキャンセル規定をご覧ください。
キャンセル規定はこちら
https://camprsv.com/12004/rsv_list/
※上記リンク先の「詳細確認・予約」をご覧ください。- チェックイン前に荷物を預けられますか?
ご宿泊の方はキャンプ場管理棟横にある多目的室を荷物置き場としてご利用いただけます。
※荷物の管理は行っておりません。紛失・破損・盗難などに関する責任は一切負いかねますのでご了承ください。また、スペースに限りがございますので満杯の際はご容赦ください。- 冷蔵庫はありますか?
コテージ、ジャンボハウスには冷蔵庫がございます。(コテージはミニ冷蔵庫)
ご宿泊の方はチェックイン前でもキャンプ場管理棟横にある大型の共用冷蔵庫をご利用いただけます。
※冷蔵庫内の荷物管理は行っておりません。紛失・破損・盗難などに関する責任は一切負いかねますのでご了承ください。また、スペースに限りがございますので満杯の際はご容赦ください。- 駐車場はどこですか?
【宿泊】
関西サイクルスポーツセンターの駐車場に宿泊者様用の駐車スペースがございます。
駐車場入口にて予約完了メールを提示、もしくは代表者のお名前をお伝えいただき、ご入場ください。スタッフがいないときは駐車ゲートのインターホンを押してください。
駐車ゲートを直進してスロープを上がり、突き当りのP2立体駐車場1F部分にお車を駐車して第2ゲートからキャンプ場にお越しください。
駐車場からキャンプ場までは約100mです。
※関西サイクルスポーツセンター営業時間外は入退場できません。
【日帰り】
日帰りキャンプでご利用のお客さまは、駐車料金が必要となります。- 駐車場には何台まで駐車できますか?
ご宿泊の方がご乗車のお車は駐車いただけます。
事前に台数をお知らせください。- 荷物がたくさんあるのですが・・・
P2立体駐車場1Fに台車がございますのでご自由にご利用ください。
キャンプ場までの利用に限らせていただきます。ご利用後は元の場所にお戻しください。- 雨天でも利用できますか?
パーティーガーデン(BBQ会場)、テラスガーデン、各炊事場には屋根がございます。
※吹き降りの場合は雨がかかる場合がございます。- 台風接近時はどうなりますか?
【宿泊】
ご宿泊前日時点で、宿泊日(チェックインの日)からチェックアウトまでのいずれかの日に関西サイクルスポーツセンターが暴風警戒域に入る予報が出ている場合はキャンセル料は不要となります。(全てキャンセルされる場合のみ)
※ただし当日15時までに連絡がない場合は、キャンセル料が必要となります。
【日帰り】
前日時点で、利用日に関西サイクルスポーツセンターが暴風警戒域に入る予報がでている場合は、キャンセル料不要となります。
※ただし当日10:30までに連絡がない場合はキャンセル料が必要となります。- 食材の販売はしていますか?
キャンプ場内での食材の販売はございません。あらかじめご用意ください。
※営業時間内は関西サイクルスポーツセンターのバーベキューテラスにて食材をお買い求めいただくことができます。- 朝からサイクルセンターで遊ぶのですが、まずキャンプ場へ行けばいいですか?
まずキャンプ場の管理棟まで入場者全員でお越しいただき、検温をお済ませください。
フリーパスをご利用される方はキャンプ場横のターミナルハウスでお買い求めください。なお、翌日のフリーパスはキャンプ場にて1日目のフリーパスと交換でお渡しいたしますので、失くさないようお持ちください。
チェックインは15:00から始めさせていただきます。お荷物がある場合は上記「チェックイン前のお荷物について」をご覧ください。- 高校生だけで宿泊できますか?
高校生の方のみでの宿泊利用は、保護者の承認書が必要となります。
全員分の承認書を当日キャンプ場受付までお持ちください。
承認書はこちら
http://www.kcsc.or.jp/camp/img/kcsc-camp-syounin.pdf
中学生以下の方だけでの宿泊はできません。- 寝具はありますか?
宿泊料金には毛布(お一人2枚まで)と枕(お一人1つ)が含まれております。
キャンプ場管理棟にて貸出させていただきます。
布団の貸出はございません。- エアコンはついていますか?
コテージ・バンガロー・ジャンボハウスの全棟エアコン完備です。
ただし建物の性質上、隙間がございますのでご了承ください。- BBQテラスとキャンプ場日帰りBBQの違いは何ですか?
【BBQテラス】
BBQレストランです。飲食物の持ち込みはできません。
手ぶらでBBQを楽しんでいただけます。
【キャンプ場日帰りBBQ】
食材をお持込いただけます。当日キャンプ場での食材注文はお受けできません。
3日前までのご予約が必要です。また、キャンプ場利用料とBBQかまどの料金が必要です。
1卓につき、炭1.5kgが付きます。お客さま自身で火起こしから楽しんでいただけます。
火気類や燃料類のお持込みはできません。
キャンプ場利用料はこちら
http://www.kcsc.or.jp/camp/day.html
BBQかまどの利用料はこちら
http://www.kcsc.or.jp/camp/map.html#l_01- 花火はできますか?
手持ち花火のみご利用いただけます。キャンプ場管理棟までお申し出ください。
打ち上げ・ロケット花火は禁止です。
ご利用はキャンプ場内指定場所で21時までのご利用となります。- 星は見えますか?
天体望遠鏡の貸出をおこなっております。
30分800円 最終貸出は21:15となります。- 定員以上の人数で宿泊はできますか?
定員を超えた人数でのご宿泊はご遠慮いただいております。
棟を追加でご予約ください。
ただし、2歳以下の幼児の方は定員以上でもお泊りいただけます。- Wi-Fiは使えますか?
キャンプ場内はWi-Fi利用可です。
ただし、電波状況が悪い場合もございますのでご了承ください。
- ペットを連れて入ってもいいですか?
-
特に禁止はしていません。しっかりリードでつないでください。
但し、キャンプ場エリアと飲食施設、プールには入れません。
またペット同伴でアトラクション利用もできませんのでご了承ください。
動物が苦手な方もいますので十分ご配慮ください。 - タバコの販売をしていますか?
-
していません。
また喫煙所も所定の場所となりますので、喫煙される方は分煙にご協力をお願い致します。 - 初心者自転車教室は、どのようにして予約するのですか?
-
初心者自転車教室は完全予約制で、開催日程とご予約受付期間はイベント&トピックスにて発表致します。
ご予約受付は、初心者自転車教室ご案内ページよりお申込み期間になりますと、お申込みフォームをご登録頂き、ご応募頂けます。ご応募が募集定員を超えた場合は抽選をおこないますので、ご了承ください。